この記事ではピンの人気アイアンシリーズであるi240を特集しています。
i230アイアンの後継機となっており、初心者・中級者ゴルファーにおすすめのアイアン。
値段は少し高めになっていますが、買って後悔しないスペックに仕上がっています。
i240アイアンの特徴
新しいi240はブループリントSとG440アイアンの中間に位置するバランスの良いアイアンです。
程よい飛距離性能と寛容性、スピン性能や操作性を兼ね備えたモデルとなっています。
前作のi230はどちらかと言えば、ブループリントSアイアンに寄ったスペックになっており、正直「立ち位置が中途半端」だった印象があります。
ブループリントアイアンに似たスペックだったため、i230をチョイスすることを悩んだゴルファーも多かったのではないでしょうか。
より易しくなったアイアン

今作のi240は前作のi230に比べて約3%低重心化。
また、ヘッド全体のサイズを変えることなく、慣性モーメントを約4%もアップ。
サイズを変えずに慣性モーメントがアップしたのは、バックフェースのバッジ部分にカーボン素材を活用したことで実現できたそうです。
アイアンの見た目にもこだわりたい初心者・中級者に易しいキャビティアイアンになっています。
スコアラインを減らして安心感がアップ

前作のi230ではスコアラインが7番アイアンで18本あったのですが、i240アイアンではこれを13本に減らしています。
スコアラインの数が減った方がフェース面が大きく見える効果があり、構えた時の安心が増すようになっています。
慣性モーメントが大きくミスヒットに強いアイアンですが、視覚的な安心感によりゴルファーのメンタルに良い影響を与えてくれますね。
i240アイアンの試打評価

i240アイアンを試打した感想をまとめました。
- ステンレスながらマイルドな打感
 - 打点のズレに強く、そこそこ飛ぶ
 - ほどよく捕まってフェードが打ちやすい
 - モーダス110との組み合わせがおすすめ
 
i240アイアンはキャビティ構造ですが、キャビティ内部にエラストマーを充填することでマイルドな打感に仕上がっています。
また、重量配分の最適化によって慣性モーメントがアップしており、打点のズレにはめっぽう強くなっています。
飛距離と高さのバランスも良く、入射がスイープに入る人でも効率よく打つことができます。
最近導入されたモーダス110シャフトと組み合わせるお客様が多く、重量さえクリアするなら試してほしい組み合わせです。
それ以外ではピンの独自カーボンシャフトであるピンツアークロームなどもおすすめです。
i240アイアンのスペック

| i240 | |
|---|---|
| 参考価格 | 120,000円~(クーポン、ポイント) | 
| 発売日 | 2025/9/4 | 
| 定価 | 5本セット170,500円 単品34,100円 | 
| 番手構成 | 3~9番、PW,UW | 
| 基本セット | 6~9番、PW | 
| 7番ロフト | 31.5° | 
| 7番ライ角 | 62.0° | 
| 7番長さ | 37インチ | 
| 7番重量 | 約410(AWT 3.0 LITE・S) | 
| バランス | D1 | 






