「今年の当たりユーティリティーはどれなのかな?」
毎年2月ごろはテイラーメイド・キャロウェイ・ピンという人気メーカーから新作クラブが発売されます。
あえてメーカー的に発売時期を合わせているところもあり、クラブの買い替えが一番やりやすい時期でもあります。
ちなみにドライバーやフェアウェイウッドだけではなく、ユーティリティやハイブリッドも新作が出ています。
そのため、新しいユーティリティが欲しい人はこの機会に各メーカーの新作をきっちりチェックしましょう。
最近ではロングアイアンを抜いて代わりにユーティリティを入れるクラブ構成も多いです。
ユーティリティの方がミスショットにも強く、ロングアイアンよりも球が上げやすいのでおすすめ。
ただし、ユーティリティの選び方を間違えると、ロングアイアンより打ちにくくなりますので注意しましょう。
この記事を最後まで読んで、自分に合うユーティリティを見つけてくださいね。
Qi35レスキューの特徴
テイラーメイドの新作モデルがQi35シリーズです。
ユーティリティはQi35レスキューという名前でリリースされており、全部で3モデルあります。
- Qi35・・・スタンダードモデル
 - Qi35 MAX・・・球が上げやすく、捕まる
 - Qi35 MAX LITE・・・シニア向けの軽量モデル
 
高い飛距離性能

テイラーメイドのドライバーはカーボンフェースが有名です。
ただ、ユーティリティではクラウン部分にカーボンが使われていますが、フェース面はステンレスになっています。
そのため、カーボンフェースが苦手な人でも打ちやすいユーティリティです。
カーボンクラウンを採用していることもあり、慣性モーメントが高いユーティリティ。
お馴染みのツイストフェースに加えて、バックスピン量を調整する貫通型スピードポケットも搭載。
ミスショットに強く、スイートエリアが広めなので、球が拾いやすく、よく飛びます。
捕まりが強い方ではありませんが、フェアウェイウッドが苦手な人はこのユーティリティで距離を稼ぐのもありですね。
スリーブでアジャスト

Qi35レスキューではロフトやライ角を調整しやすいようにスリーブが搭載されています。
コアモデル(ノーマル)のみですが、飛距離の調整が要求されるユーティリティでは非常にありがたい機能です。
アイアンとフェアウェイウッド間の番手に悩んでいる人は選択肢の一つになりますね。
構えやすいデザイン

Qi35レスキューではドライバーもそうですが、洗練されたデザインが特徴です。
クロミウムカーボンやスチール、アルミなどの素材を複合的に組合わせており、落ち着いた雰囲気を出しています。
そして、フェースアングルがスクエアでとても構えやすい顔をしています。
ユーティリティのミスで捕まりすぎが多い人は、Qi35レスキューが非常におすすめです。
エリートユーティリティの特徴
一方、キャロウェイの新作モデルがエリートシリーズです。
エリートユーティリティはテイラーメイド同様に3モデル展開されています。
- エリート・・・スタンダードモデル
 - エリート X・・・球が上げやすく、捕まる
 - エリート MAX FAST・・・シニア向けの軽量モデル
 
関係性はテイラーメイドとよく似ていますね。
Ai 10x FACEを搭載

ドライバーやフェアウェイウッドにも採用されている「Ai 10x face」がユーティリティにも搭載。
AIの計算によって設計された打点のズレに強いフェース面が、飛距離性能の安定や曲がりの抑制を実現してくれます。
また、慣性モーメントが高いユーティリティではないため、操作性の高さも強みの一つです。
飛距離性能は高くありませんが、安定したスピン量でグリーンを積極的に狙っていけるユーティリティですね。
調整可能なウエイト

エリートユーティリティではソール部分のトー側とヒール側に重さの違うウエイトが配置されています。
自分が求める弾道によって、ウエイトを入れ替えることができ、ショットの幅が大きく広がります。
メーカーの説明ではウエイトを入れ替えることにより、左右約12ヤード弾道調整が可能。
通常のユーティリティは捕まり方向に調整されているため、左へのミスが嫌な場合はエリートユーティリティがおすすめですね。
新しいアジャスタブルホーゼル

エリートユーティリティでは新しいタイプのスリーブが搭載されています。
同じ2段式ですが、今までよりライ角の組み合わせが増えています。
今まではアップライト側への調整ができていましたが、フラット側への調整ができませんでした。
その点が改善され、今作のエリートからはフラット側への調整ができるようになっています。
ただし、ホーゼルの合わせ方が今までと全く異なるので注意が必要です。
G440ハイブリッドの特徴
ピンの新しいユーティリティがG440ハイブリッドです。
ラインナップは2種類となっています。
- G440・・・スタンダードモデル
 - G440 HL・・・シニア向けの軽量モデル
 
新カーボン・フライラップ・テクノロジー

新しいG440ハイブリッドでは全番手に「新カーボン・フライラップ・テクノロジー」を採用。
クラウンの半分近くがカーボン素材でできており、さらなる軽量化+低重心化を実現しています。
もともと易しいピンのハイブリッドですが、今までもよりもミスショットに強くなっており、どんな打ち方でも球を拾ってくれます。
高い飛距離性能

新しいG440では「FORGEDマレージング鋼C300」という素材がフェース面に使われており、その仕様範囲を拡大しています。
それによって、インパクト時のたわみが最大化し、高い反発性能を実現しています。
また、打点が上下にズレた時に飛距離ロスを抑える「スピンシステンシー・テクノロジー」も搭載。
バルジ、ロール設計のフェース面がスピン性能を安定させます。
そして、G440ハイブリッドでは全番手にスリーブが搭載されています。
ロフト角の調整やライ角をフラットにしたりできるようになっており、自分好みに調整できます。
タイプ別おすすめのユーティリティ
今回の新作ユーティリティは「何を求めるか?」によって選ぶべきメーカーが変わります。
あくまで私が試打したデーターに基づいて出した結論ですが、参考にしていただけると幸いです。
- 球の高さや捕まりを優先・・・G440シリーズ
 - 叩ける・飛距離性能を優先・・・Qi35シリーズ
 - スピン性能・安定性を優先・・・エリートシリーズ
 
というイメージです。
フェアウェイウッドが苦手で、ユーティリティでしっかり距離を稼ぎたい人はQi35シリーズがおすすめ。
初心者ゴルファーや球の高さ・捕まりを優先するならピンのG440シリーズ。
飛距離よりスピン量や安定性を求めるならエリートシリーズがおすすめです。
打ちやすさや易しさはどのモデルもあまり変わりません。
ただし、純正シャフトのスペックがそれぞれ異なるので、シャフト選びには注意が必要。
アイアンやフェアウェイウッドのシャフト重量でバランスを考えましょう。
Qi35レスキューのスペック
Qi35シリーズのスペックがこちらです。
シャフトの詳細や商品リンクも掲載しています。
シャフト
| フレックス | トルク | キックポイント | 重量 | ヘッド | |
|---|---|---|---|---|---|
| 2025 Diamana BLUE TM60 | R/S | 3/2.8 | 中 | 60g/68g | コア,MAX | 
| 2025 Diamana SILVER TM70 | S | 2.6 | 中元 | 77g | コア | 
| N.S.PRO® 820GH | S | 2.2 | 先中 | 97g | コア | 
| 2025 AIR SPEEDER TM | R/SR/S | 4.1/4.0/3.9 | 先中 | 53g/57g/62g | MAX LITE | 
Qi35

| Qi35レスキュー | |
|---|---|
| 定価 | 50,600円 | 
| 発売日 | 2025/2/7 | 
| 参考価格 | 37,000円~(ポイント、クーポン) | 
| 番手 | 2H(17),3H(19),4H(22),5H(25) | 
| ヘッド体積 | 106cc | 
| 総重量 | 約354g(3H) | 
| 長さ | 39.75~41.25インチ | 
| ライ角 | 58~59.5 | 
| バランス | D1,D3,D4 | 
Qi35 MAX

| Qi35MAXレスキュー | |
|---|---|
| 定価 | 50,600円 | 
| 発売日 | 2025/2/7 | 
| 参考価格 | 35,000円~(ポイント、クーポン) | 
| 番手 | 3H(20),4H(23),5H(27),6H(31),7H(35) | 
| ヘッド体積 | 109cc | 
| 総重量 | 約344g(3H) | 
| 長さ | 38.75~40.75インチ | 
| ライ角 | 59~61 | 
| バランス | D1,D2 | 
Qi35 MAX LITE

| Qi35 MAX LITEレスキュー | |
|---|---|
| 定価 | 50,600円 | 
| 発売日 | 2025/2/7 | 
| 参考価格 | 40,000円~(ポイント、クーポン) | 
| 番手 | 4H(23),5H(27),6H(31),7H(35) | 
| ヘッド体積 | 109cc | 
| 総重量 | 約326g(4H) | 
| 長さ | 38.75~40.25インチ | 
| ライ角 | 59.5~61 | 
| バランス | D0 | 
エリートユーティリティのスペック
エリートシリーズのスペックがこちらです。
シャフトの詳細や商品リンクも掲載しています。
シャフト
| フレックス | トルク | キックポイント | 重量 | ヘッド | |
|---|---|---|---|---|---|
| VENTUS GREEN 50 for Callaway | R/SR/S | 4.0/3.9/3.8 | 中 | 52g/53g/55g | ノーマル、X | 
| N.S.PRO 850GH neo | S | 2.4 | 中 | 88g | ノーマル | 
| FUJI MC 70 for Callaway | S | 2.6 | 中 | 74.5g | X | 
| LIN-Q GREEN 40 for Callaway | R/SR/S | 5.1/5.0/4.8 | 中 | 48g/50g/52g | MAX FAST | 
エリート

| エリートユーティリティ | |
|---|---|
| 定価 | 57,200円 | 
| 発売日 | 2025/2/14 | 
| 参考価格 | 45,000円~(ポイント、クーポン) | 
| 番手 | 3H(19),4H(22),5H(24) | 
| ヘッド体積 | 105~123cc | 
| 総重量 | 約355g(5H カーボン) | 
| 長さ | 40.625~39.375インチ | 
| ライ角 | 58.875~60.125 | 
| バランス | D3 | 
エリートX

| エリートXユーティリティ | |
|---|---|
| 定価 | 57,200円 | 
| 発売日 | 2025/2/14 | 
| 参考価格 | 45,000円~(ポイント、クーポン) | 
| 番手 | 3H(18),4H(21),5H(25),6H(29),7H(31) | 
| ヘッド体積 | 94~130cc | 
| 総重量 | 約354g(5H カーボン) | 
| 長さ | 38.125~40.625インチ | 
| ライ角 | 58.875~60.75 | 
| バランス | D3 | 
エリート MAX FAST

| エリートMAX FAST | |
|---|---|
| 定価 | 57,200円 | 
| 発売日 | 2025/2/14 | 
| 参考価格 | 45,000円~(ポイント、クーポン) | 
| 番手 | 3H(18),4H(21),5H(24),6H(27),7H(30),8H(33) | 
| ヘッド体積 | 97~118cc | 
| 総重量 | 約341g(5H) | 
| 長さ | 37.5~40インチ | 
| ライ角 | 58~60.5 | 
| バランス | D1 | 
G440ハイブリッドのスペック
G440シリーズのスペックがこちらです。
シャフトの詳細や商品リンクも掲載しています。
シャフト

| フレックス | トルク | キックポイント | 重量 | ヘッド | |
|---|---|---|---|---|---|
| ALTA J CB BLUE | R / SR / S | 3.1/2.8/2.3 | 先/先中/中 | 52/56/65 | MAX | 
| PING TOUR 2.0 CHROME 85 | R / S / X | 2.8/2.3/2.2 | 中/中元/中元 | 73/80/85 | MAX | 
| PING TOUR 2.0 BLACK 90 | S/X | 2.2/2.0 | 中元/元 | 86/90 | MAX | 
| AWT 3.0 LITE | R/S | 3.1/2.9 | 先/中 | 84/95 | MAX | 
| N.S.PRO 850GH neo | S | 2.0 | 中 | 88 | MAX | 
| N.S.PRO 950GH neo | S | 1.7 | 中 | 98 | MAX | 
| N.S.PRO MODUS³ TOUR 105 | S | 1.7 | 元 | 106.5 | MAX | 
| DG EX TOUR ISSUE | S200 | ー | 元 | 131 | MAX | 
| SPEEDER NX GREY 35 | ー | 4.5 | 先 | 38 | HL | 
| SPEEDER NX GREY 40 | ー | 4.3 | 先中 | 40 | HL | 
G440

| G440ハイブリッド | |
|---|---|
| 定価 | 
				57,200円(カーボン) 53,900円(スチール)  | 
| 発売日 | 2025/2/6 | 
| 参考価格 | 40,000円~(ポイント、クーポン) | 
| 番手 | 2H(17),3H(20),4H(23),5H(26),6H(30),7H(34) | 
| ヘッド体積 | 122~113cc | 
| 総重量 | 約366g(4H ピンツアークローム85S) | 
| 長さ | 40.75~38.25インチ(カーボン) | 
| ライ角 | 58~60.5 | 
| バランス | D0 | 
G440 HL

| G440 HL | |
|---|---|
| 定価 | 57,200円 | 
| 発売日 | 2025/2/6 | 
| 参考価格 | 40,000円~(ポイント、クーポン) | 
| 番手 | 3H(20),4H(23),5H(26),6H(30),7H(34) | 
| ヘッド体積 | 120~113cc | 
| 総重量 | 約313g(4H NX 40) | 
| 長さ | 40.25~38.25インチ | 
| ライ角 | 58.5~60.5 | 
| バランス | C8 | 






