
「そろそろ新しいゴルフパンツをチェックしようかな」
こんにちは、FOLG編集部の中村聖子です。
ゴルフでは比較的自由にパンツを選択することができます。
ロングパンツに夏場のハーフパンツ、女性の場合はスカートなども選択肢に入ってきます。
(ただし、ジーパンはNG)
ファッションを楽しむのも、ゴルフの醍醐味。
限られたラウンドの中でできるだけおしゃれにゴルフウェアを着こなしたいものです。
この記事ではそんなゴルフパンツに関する情報をお届けしています。
ゴルフパンツ選びで注意したいポイントやおすすめのゴルフパンツをご紹介。
最後までお読みいただくことでお気に入りのゴルフパンツが見つかるはずですよ。
中村聖子/FOLG編集部
経理部の女子ゴルファー。
職場で誘われゴルフを始める。ゴルフ歴13年。
ゴルフパンツ選び6つのポイント
ゴルフパンツを選ぶ際に注意したいポイントは以下の6つ。
ちなみにゴルフで着用するパンツはゴルフ専用でなくても大丈夫ということをまず覚えておきましょう。
①季節を考える
暑い夏や寒い冬の中でのラウンドはパンツ選びにスコアが左右されるといっても過言ではありません。
ゴルフ用のパンツは少しでも快適にラウンドできるよう設計されていますので季節に合ったものを選ぶことが大事。
春夏におすすめなのはUVカット、接触冷感、吸水速乾の暑さ対策の機能を備えているものです。
また、梅雨の時期であれば、撥水性の高いものが不快さを軽減してくれます。
秋冬には保温性や防風性がある防寒機能の優れたものを選ぶのがよいでしょう。
中には吸湿発熱性といって汗を繊維が吸って発熱する素材も開発されています。
②パンツのタイプを選ぶ
ゴルフはマナーに厳しい印象があるので「ロングパンツでないといけないのでは」と勘違いしてしまいがちです。
しかしながら、ルールやマナー的にそういった制約はありません。
夏場などハーフパンツでラウンドされている方がたくさんいらっしゃいます。
ただし、名門とよばれるようなゴルフ場ではハーフパンツ禁止のところもあるので、ゴルフ場によっては事前に下調べが必要な場合もあります。
ハーフパンツは夏に涼しいアイテムですが、蚊にさされやすく、茂みの中にボールが入ってしまうと足を枝で傷つけてしまうことがあります。
また、日焼けもしやすくなりますので注意が必要です。
夏ゴルフで日焼けしないためにチェックしておきたい9つの対策方法
③伸縮性をチェック
ゴルフはボールを拾い上げたり置いたり、グリーンの傾斜をよんだりするのでしゃがむ動作をよくします。
そのため、伸縮性のあるパンツを選ぶことがとても大事です。
伸縮性がなければ、腰回りや太ももが突っ張って不自由な思いをします。
ゴルフ用のパンツは通常のパンツに比べて縦・横だけでなく斜めまであらゆる方向に伸縮するように設計されています。
どのような動きにも対応でき、ストレスフリーです。
特に、素材にポリウレタンやスパンデックスが配合されているパンツは伸縮性が高くておすすめです。
④素材をチェック
ゴルフパンツには主に綿かポリエステルやナイロンのような化学繊維が使われています。
- 綿(コットン)
- 柔らかくなめらかな風合い。着心地がいいのと見た目も上品。吸湿性、保温力、通気性に優れている反面、乾きにくく、縮みやすくシワになりやすいという欠点あり。
- 化学繊維
- 軽量で強度・伸縮性があり、速乾性、低価格の反面、静電気が発生しやすい、汚れると落ちにくい、吸湿性がないという特徴
それぞれのメリットとデメリットを使い分けてパンツを選んでみるといいですね。
⑤デザイン
基本的なシルエットのストレートパンツ、スキニー、テーパード、ジョガーパンツに人気があります。
スキニーは太ももから足首にかけて体のラインにぴったりとした細身のパンツです。
体形に自信がない場合は同じく細身のシルエットですがテーパードがおすすめ。
膝から下が細くなっていて、腰から太ももにかけては余裕を持たせたデザインです。
最近のトレンドではジョガーパンツのコーディネートをよく見かけるようになりました。
一見ジャージのようにも見えるので格式高いゴルフ場では着用しないほうが無難かもしれません。
⑥機能性をチェック
ゴルフパンツもものによってはいろいろと便利な機能が備えられています。
- Dカン付き
- キーホルターやストラップの取り付けが可能です。
カートのリモコンやGPS計測器をつける人も。 - アジャスター
- 昼食にビールを飲んでおなかがふくれてもアジャスター付きだと苦しくありません。
- 多ポケット
- ボールにティーにと小物が収納できるポケットが複数あります。
後ろポケットはスコアカードの出し入れがスムーズにできるよう、切り込み式になっているものもあります。 - ウエストラバー
- プレー中にトップスが外に出ないようにすべり止めがついています。
- 裾にスリット
- 裾が靴の上でくちゃくちゃにならないよう、スリットが入っていて脚長に見える効果があります。
機能性が上がると値段が変わりますが、自分に必要なものをチョイスしましょう。
おすすめのゴルフパンツ
ここからはおすすめのゴルフパンツをご紹介します。
アディダスゴルフ EX STRETCH ACTIVE
伸縮性に優れた素材を使用して、上下左右に驚愕の動きやすさです。
撥水、保温、防風とプレーヤーの快適さを追求したロングパンツです。
アディダスゴルフ EX STRETCH ACTIVE | |
---|---|
参考価格 | 7,700円(税込) |
素材 | ナイロン88%・ポリウレタン12% |
カラー | グレースリー、ブラック |
サイズ | 73~100 |
ルコックスポルティフ ゴルフ ストライプスリットロングパンツ
伸縮性に優れた素材でまるでレギンスのような履き心地の9分丈パンツ。
ウエストはボーダーのゴム仕様でウエストの前でクロスしているデザインが面白い。
シルエットはテーパード、裾のフロント部にスリットを入れることでよりすっきりとしています。
ルコックスポルティフ ゴルフ ストライプスリットロングパンツ | |
---|---|
参考価格 | 10,010円(税込) |
素材 | ポリエステル87% ポリウレタン13% |
カラー | ブラック、グレー |
サイズ | 7~11 |
フィラゴルフ蓄熱チェックエンボスロングパンツ
表地には撥水加工を施したドビー素材を採用していて、光沢がありシルエットがきれいです。
蓄熱裏地付き。
両脇にリブパーツを設け、動きやすくなっています。
フィラゴルフ蓄熱チェックエンボスロングパンツ | |
---|---|
参考価格 | 5,851円(税込) |
素材 | ポリエステル100% |
カラー | ネイビー、ホワイト |
サイズ | M~LL |
アンダーアーマー ゴルフハーフパンツ
4方向へ伸びるストレッチ構造で全方向への動きがスムーズ。
汗を発散し高い速乾性があります。
バック右ポケットにロゴを刺繍を施したシンプルなデザイン。
㉒アンダーアーマー ゴルフハーフパンツ | |
---|---|
参考価格 | 7,890円(税込) |
素材 | ポリエステル100% |
カラー | ブラック、ネイビー、ベージュ |
サイズ | 30~36 |
キャロウェイ ハイストレッチ ドビー ショート(ハーフ)パンツ
できるだけ軽く薄く、ストレッチ性も高いです。
透けないの機能性を過去最高レベルまで高めた素材を使いました。
ウエスト脇ゴムでプレー中でもフィットして履きやすい。
キャロウェイ ハイストレッチ ドビー ショート(ハーフ)パンツ | |
---|---|
参考価格 | 5,980円(税込) |
素材 | ポリエステル 97% ポリウレタン 3% |
カラー | ネイビー、ホワイト、ライトグリーン |
サイズ | S~4L |
まとめ
これまでゴルフパンツの選び方をご紹介してきました。
ゴルフウェアは素材や作りがしっかりしており、普段着として使うことも十分できます。
”全身をすべてゴルフウェアでかためてしまう”と流石に周りに気づかれてしまいますが、普段のファッションと組み合わせることで自然に着こなすことも可能です。
特にパンツは伸縮性や機能性に優れていますので、普段着として使うと非常に楽ですよ。
よければ、一度試してみてくださいね。